HOME
山遊び
Poor Gallery
山遊びblog
2008年5月3日〜5日 快晴!

アルパインクライミング
奥穂高岳 南稜B 【登攀後編】

同行者:Km氏

トリコニーに到着して、一息入れました。

岩稜は比較的緩やかで、ホールドもしっかりあります。中央に見えるスラブが若干困難そうに見えたが、
これだけのためにロープだすのもめんどくさいから巻いて進むことにしました(・∀・)

さほど浮石もなく、爪をしっかり引っ掛けながら快適に登ります。

前方が混んでいるので、ところどころ休憩を入れながらゆっくり登りました。

目立つピナクルの右側を登って、左側に巻いていきます。

割れ目にスッポリはいって通り抜けます。

岩稜の隙間を乗りこえたら、扇沢側に乗り越えていきます。

トリコニー中央峰をバックに巻いていきます。足が切れ落ちているので慎重に進みます。

ホールドはしっかりあるので、思ったほどではありませんが、ロープつけてないので、やや緊張。

俺影!(・∀・)

トリコニー右峰から中央峰に行くトラバース地点。

岩稜を下降気味に巻いて、ナイフリッジとなっている中央峰に続く雪稜をトラバースします。

先行パーティがロープを出すかどうか思案中。我々も、様子を見て判断することに。

少し緊張するところでしたが、結局ロープなしで慎重に渡ることに。
岩稜も三点支持をきちんとしてれば特に問題ないです。

雪稜は左右すっぱり落ちているので、ちょっとドキドキです。(・∀・;)

トリコニー中央峰から、雪稜を進みます。

後続の団体さんもトリコニー通過中です。

結構な斜面をモクモクと直登です。(゜Д゜;)ハァハァ

ひと時斜面が緩やかになりました。

すぐに息が上がってしまいます。。。

最後の雪壁を越えるといよいよ吊尾根に出ます。

こういった雪壁も最初すごく怖かったが、だんだん慣れてきたな・・

あと一息です(`・ω・´)

南稜ノ頭に出ました(・∀・)最後の雪稜はあえぎながらようやく越えました。

奥穂高山頂には、一般登山客もいて大賑わいでしたよ(・∀・)

槍・穂ルートです。前回奥穂に来たときは、ガスってたので、今日は360°のパノラマに感動です!

中央の小さい▲が槍です。くっきり!

うしろににジャンダルムと笠岳(・∀・)。天気も良くてサイコーでした!

本日の登攀は雪もしっかりしていて快適でした。結局ロープ無しでいけましたが、これは雪次第でしょう。
下山は岳沢ベースとなっていれば、時間がかかるため、余裕を持った朝出が必要。
三点支持がしっかり出来ていれば登攀自体問題ないでしょうが、シュルントには注意でした。。

比較的やさしいバリエーションルートで、 雪稜、岩稜、雪壁とそれぞれの要素もあり、 とっても楽しかったっす(・∀・)

( ・∀・)つ@入山編
( ・∀・)つA登攀前編
( ・∀・)つC下山編

HOME
山遊び
Poor Gallery
山遊びblog

 

inserted by FC2 system